Remizpendulinus(その他表記)Remizpendulinus

世界大百科事典(旧版)内のRemizpendulinusの言及

【ツリスガラ(釣巣雀)】より

…アフリカに6種,ヨーロッパからアジアに1種,北アメリカに1種が分布する。 ツリスガラRemiz pendulinus(英名penduline tit)(イラスト)は全長約11cm,背が褐色で,下面が淡い。頭部は灰色をしていて,過眼線が雄では黒色,雌では褐色みが強い。…

※「Remizpendulinus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む