ResearchCenterforGroupDynamics(その他表記)ResearchCenterforGroupDynamics

世界大百科事典(旧版)内のResearchCenterforGroupDynamicsの言及

【グループ・ダイナミクス】より

…グループ・ダイナミクスによる主要な研究としては,集団の凝集性,集団圧力と集団標準,集団目標,集団移動,集団の構造的特性,リーダーシップなどに関する実験的分析がある。1945年,グループ・ダイナミクス研究所Research Center for Group Dynamicsがマサチューセッツ工科大学(のちにミシガン大学に移転)に創設され,集団過程の理論的・応用的研究がなされた。【高峰 慧】。…

※「ResearchCenterforGroupDynamics」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む