Retherford,R.C.(その他表記)RetherfordRC

世界大百科事典(旧版)内のRetherford,R.C.の言及

【ラム=レザフォードの実験】より

…1947年アメリカの物理学者ラムWillis Eugene LambとレザフォードRobert Curtis Retherfordが,原子線の磁気共鳴を利用して,水素のエネルギー準位のずれを確認した実験。ディラックの電子論による計算からは,水素原子の2s1/2準位と2p1/2準位とは一致するはずであるが,実際には少しずれているらしいことが,前々から指摘されていた。…

※「Retherford,R.C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む