retrospectivestudy(その他表記)retrospectivestudy

世界大百科事典(旧版)内のretrospectivestudyの言及

【疫学】より

…(1)患者‐対照研究case‐control study 結果の有無つまり対象となる集団を患者・正常者にわけて,患者群で原因が多量または頻繁に関与しているかどうかを調べる方法である。これを後ろ向き研究retrospective studyと称することがある。(2)コホート研究cohort study コホートcohortは集団の意で,原因によって対象を区分し,原因を有する群でより多くの結果つまり患者が生ずるかどうかを調べる方法である。…

※「retrospectivestudy」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む