Rhinopterajavanica(その他表記)Rhinopterajavanica

世界大百科事典(旧版)内のRhinopterajavanicaの言及

【トビエイ】より

…夏季に1産5~8尾の子どもを生む。マダラトビエイAetobatus narinari,アオスジトビエイAetomylaeus nichofii,ウシバナトビエイRhinoptera javanicaの3種は南日本から広く南方にまで分布する。産業的に重要な種類ではなく,せいぜい練製品の材料として使われるくらいである。…

※「Rhinopterajavanica」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む