Ringer,S.(その他表記)RingerS

世界大百科事典(旧版)内のRinger,S.の言及

【リンゲル液】より

…リンガー液ともいう。イギリスの生理学者リンガーSydney Ringer(1835‐1910)が,1882年カエルの摘出心臓の灌流実験のために処方した最初の生理的塩類溶液。彼は,カエルの心臓を血液の代りに生理食塩水で灌流するとき,食塩だけではすぐ拍動が止まってしまい不十分であるが,これに塩化カルシウムと塩化カリウムを加えると長く活動を続けることを発見した。この液は,1000ml中に塩化ナトリウム8.6g,塩化カルシウム0.3gおよび塩化カリウム0.33gを含み,単独にあれば毒作用を呈するはずのナトリウム,カルシウム,カリウムの陽イオンが互いに打ち消し合って平衡を保っている。…

※「Ringer,S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む