…陽極活物質に酸化水銀(II)HgO,陰極活物質に亜鉛Zn,電解液に酸化亜鉛ZnOを飽和した30~40%水酸化カリウムKOH水溶液を用いた一次電池。1947年にアメリカのルーベンS.Rubenが発明したもので,発明者の名を冠してルーベン電池,あるいは発明者と製造会社であるマロリーMallory社の頭文字をとってRM電池ともいう。扁平型(ボタン型),円筒型などの種類がある(図1)。…
※「RM電池」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...