RomulusAugustus(その他表記)RomulusAugustus

世界大百科事典(旧版)内のRomulusAugustusの言及

【ロムルス・アウグストゥルス】より

…ネポス帝に謀反した父オレステスにより475年10月末日ラベンナで西帝位に擁立されたが,東帝からは承認されなかった。即位後ロムルス・アウグストゥスRomulus Augustusを名のったが,まだ幼少であったためアウグストゥスの指小形アウグストゥルスが俗称となった。476年オレステスを倒したオドアケルによって廃位(9月)されるが,その幼さゆえに助命され,カンパニアで年金生活を送ることを許された。…

※「RomulusAugustus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む