rondellus(その他表記)rondellus

世界大百科事典(旧版)内のrondellusの言及

【ロンドー】より

…(1)バラードやビルレーvirelaiと並んで中世フランスの詩と音楽における重要な形式。13~15世紀に発展したが,その前段階を指してロンデルスrondellus(ラテン語)ということもある。輪舞のことをロンドronde(フランス語)というように,もともと輪になって踊りながら歌われたものと考えられ,リフレイン(折返し句)の回帰を特徴とする。…

※「rondellus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む