rondellus(その他表記)rondellus

世界大百科事典(旧版)内のrondellusの言及

【ロンドー】より

…(1)バラードやビルレーvirelaiと並んで中世フランスの詩と音楽における重要な形式。13~15世紀に発展したが,その前段階を指してロンデルスrondellus(ラテン語)ということもある。輪舞のことをロンドronde(フランス語)というように,もともと輪になって踊りながら歌われたものと考えられ,リフレイン(折返し句)の回帰を特徴とする。…

※「rondellus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む