RowanTreeDay(その他表記)RowanTreeDay

世界大百科事典(旧版)内のRowanTreeDayの言及

【ナナカマド】より

…また戦勝を祈るときには祭壇でこの木が燃やされたという。落雷よけにこの木で作った十字架を煙突に立てたり,〈ナナカマドの日Rowan Tree Day〉(5月3日),すなわち聖十字架発見の記念日には,乳牛の尾にこの十字架を結びつけて乳量が増すことを祈るなどの民俗もある。またイチイとともに墓地に植えられ,死を象徴する木。…

※「RowanTreeDay」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む