RumRebellion(その他表記)RumRebellion

世界大百科事典(旧版)内のRumRebellionの言及

【マックオーリー】より

…イギリス領ニュー・サウス・ウェールズ植民地(現,オーストラリア)第5代総督(1810‐21)。〈戦艦バウンティ号の反乱〉で有名なブライ総督が1808年に襲われた〈ラム酒反乱Rum Rebellion〉(当時蒸留酒はすべてラムと呼ばれ,このラムは通貨の役割すら果たしていたが,植民地政府がラムの密貿易を厳しく取り締まろうとしたことに対する反乱)の後始末にあたった。一貫して元流刑囚(エマンシピスト)を優遇,植民地行政の各方面に彼らを登用したため,エマンシピストとエクスクルージョニストの対立の端緒を作った。…

※「RumRebellion」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む