sクォーク(読み)えすくぉーく

世界大百科事典(旧版)内のsクォークの言及

【素粒子】より

…ゲル・マンはJ.ジョイスの小説《Finnegans Wake》の一節からとってきて,この基本粒子に〈クォークquark〉という名まえをつけた。クォークには上向きup,下向きdownと奇妙strangeという3種類があって,その頭文字をとって,それぞれuクォーク,dクォーク,sクォークと呼ぶ。ここでいう上向きとか下向きというのは,あくまでクォークの種類を分類するために便宜上つけられたものである。…

※「sクォーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む