sachem(その他表記)sachem

翻訳|sachem

世界大百科事典(旧版)内のsachemの言及

【イロコイ諸族】より

…同盟が結成されたのは16世紀後半で,その契機は神話上の英雄ハイアワサの言動にあるといわれる。同盟の最高決定機関の構成員は各部族から出るサチェムsachemとよばれる男性であった。サチェムには序列があり,議長,権力ないし統一の象徴ワンパムの管理者などは特定のサチェムが務めたが,会議における発言権は平等で,全会一致による決定を原則とした。…

※「sachem」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む