世界大百科事典(旧版)内のsakdinaの言及
【サクディナー制】より
…奴隷,乞食の5ライ(1ライは1600m2)に始まり,副王の10万ライをもって最高とする。国王のサクディナーsakdinaはない。水田割替制にその起源を求める説があるが,面積が何を意味するかは不明である。…
※「sakdina」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…奴隷,乞食の5ライ(1ライは1600m2)に始まり,副王の10万ライをもって最高とする。国王のサクディナーsakdinaはない。水田割替制にその起源を求める説があるが,面積が何を意味するかは不明である。…
※「sakdina」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...