Salmakis(その他表記)Salmakis

世界大百科事典(旧版)内のSalmakisの言及

【ヘルマフロディトス】より

…ヘルメスHermēsとアフロディテAphroditēの合成語。オウィディウスの《転身物語》によれば,ヘルメスとアフロディテの息子で,泉のニンフ,サルマキスSalmakisに恋され,彼女と一体となったため,男女両性をそなえることになった,と説かれる。 美術作品としては,すでに前4世紀中ごろから立像のヘルマフロディトスが作られ(パリ,ビブリオテーク・ナシヨナル),最古のタイプと考えられている。…

※「Salmakis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む