Sango(その他表記)Sango

世界大百科事典(旧版)内のSangoの言及

【中央アフリカ】より

…この地域にもともと居住していたピグミー系のビンガ族は,今では南西部の森林地帯で狩猟採集の生活を送っている。ウバンギ川流域に居住するウバンギ族はサンゴ族,ヤコマ族,バンジリ族,ブラカ族などの総称であり,人口はそれほど多くないが,国の商業を握っており,彼らが話すサンゴ語Sangoは商用語として広く全国に流通したため,今では国語として認められている。住民の多くはバントゥー系の農耕民で,その代表が中央部に居住するバンダ族である。…

※「Sango」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む