saticon(その他表記)saticon

世界大百科事典(旧版)内のsaticonの言及

【撮像デバイス】より

…撮像管と比較して小型軽量,低電力,高信頼性などの長所があり,また,位置指定が正確にできることから各種の画像処理や観測など,新分野への応用も期待される。
[ビジコンvidicon,プランビコンplumbicon,サチコンsaticon]
 これらは代表的光導電形撮像管で,後2者はカラーテレビ放送用に広く使われている。 ビジコンは1950年にRCA社で開発されたSb2S3をターゲットに使用した撮像管で,放送用としてはフィルム送像に用いられた。…

※「saticon」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む