世界大百科事典(旧版)内のSEALPAの言及
【木材貿易】より
…南洋材産地国では,自国における木材産業の発展を図るため,丸太輸出の制限を強めており,代りに製材,合板などの製品輸出を進めている。また自国森林資源の保護,有効利用を図り,有利な交易を行う必要からSEALPA(東南アジア木材生産者連合。1975設立。…
※「SEALPA」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…南洋材産地国では,自国における木材産業の発展を図るため,丸太輸出の制限を強めており,代りに製材,合板などの製品輸出を進めている。また自国森林資源の保護,有効利用を図り,有利な交易を行う必要からSEALPA(東南アジア木材生産者連合。1975設立。…
※「SEALPA」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...