sea-sausage(その他表記)seasausage

世界大百科事典(旧版)内のsea-sausageの言及

【ナマコ(海鼠)】より

…すべて海産で,潮間帯から水深数千mの深海底まですむが,ごく少数の種類は深海で浮遊生活をしている。全体の形からsea‐cucumber(海のキュウリ),sea‐sausage(海のソーセージ)の英名がある。一般に棘皮動物の体は5放射相称形であるが,ナマコ類は口と肛門との間がのびて円筒状になり,前後と背腹の区別ができて二次的に左右相称になっている。…

※「sea-sausage」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android