set-in-sleeves(その他表記)setinsleeves

世界大百科事典(旧版)内のset-in-sleevesの言及

【袖】より

…袖は身ごろにあらく綴じつけられ,エポーレットという飾り布で覆って見苦しさを隠した。 近代に入って女性の胴衣(ボディス)は身ごろ続きの裁出しの袖となったが,17世紀後半の男子服のジュストコルには,現在,最も基本的な袖付けとなっている,袖ぐりに合わせたセット・イン・スリーブズset‐in‐sleevesの技法が見られた。ジュストコルの袖口には幅広いカフスがついた。…

※「set-in-sleeves」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む