sidedrum(その他表記)sidedrum

世界大百科事典(旧版)内のsidedrumの言及

【太鼓】より

…また胴が非常に浅い片面の大太鼓をゴング・ドラムという。 硬質で歯切れよい音を出す小太鼓は,打面でない方の膜に接してスネア(響線(ひびきせん))を数本張るのでスネア・ドラムsnare drumともいい,歩行演奏の際に,体の前面やや左寄りにつるのでサイド・ドラムside drumともいう。スネアとはガット弦,あるいは細い針金をらせん状に巻いた弦である。…

※「sidedrum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android