Simon,T.(その他表記)SimonT

世界大百科事典(旧版)内のSimon,T.の言及

【ビネ】より

…この研究分野を〈実験教育学〉と呼び,小学校内に設けられた実験室で学童の素質研究に没頭する。こうして1905年,シモンThéodore Simon(1873‐1961)とともに知恵遅れの子どもを鑑別する手段として,知能テストを作成した。また心理学者と教育者との共同チームを編成し,測定に基づく〈新教育〉の普及にも大きな努力を傾けた。…

※「Simon,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む