sonare(その他表記)sonare

世界大百科事典(旧版)内のsonareの言及

【ソナタ】より

…比較的演奏が容易で小規模なソナタはソナチナsonatina(複数形ソナチネ)と呼ばれる。 ソナタの語源はイタリア語の動詞ソナーレsonare(〈鳴り響く〉〈楽器を奏する〉)の過去分詞女性形の名詞化。ソナタは元来,楽器で演奏するための曲一般を指していたにすぎず,その意味でカンターレcantare(歌う)を語源とするカンタータと対をなすものとして考えられた。…

※「sonare」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む