SR加工(読み)えすあーるかこう

世界大百科事典(旧版)内のSR加工の言及

【ウォッシュ・アンド・ウェア】より

防汚加工防しわ加工【坂本 宗仙】。。…

【防汚加工】より

…パーマネントプレス(PP)加工を施したポリエステル綿混の布は油性汚れが付きやすく,また,洗濯しても再汚染(繊維からいったん離れて洗濯液へ移った油性汚れが再び繊維に付着する現象)のため汚れが除去しにくい。これを防ぐ加工をとくにSR(soil release)加工といい,白色あるいは淡色のワイシャツ生地などに施される。なお,撥油加工したものは油性汚れをはじくが,いったん汚れが付いたときは洗濯で除去しにくい。…

※「SR加工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む