stagelightingdesigner(その他表記)stagelightingdesigner

世界大百科事典(旧版)内のstagelightingdesignerの言及

【舞台照明】より


[仕事のシステム]
 即興的な上演を除いて,演劇では台本,オペラでは楽譜からすべてが始まる。舞台照明家stage lighting designerは台本または楽譜を熟読し,演出家,舞台美術家と打合せを重ねつつ照明の基本的な構想を考える。立(たち)稽古に参加して,演技者の動きとその範囲をメモしながら,舞台装置のデザインと平断面図,衣裳のデザイン,小道具の位置,音楽や効果のポイント等と照明の構想を重ね合わせ,表現の力点,明るさ,光の方向,色彩,明暗の分布について計画を具体化していく。…

※「stagelightingdesigner」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む