Stanley,E.S.(その他表記)StanleyES

世界大百科事典(旧版)内のStanley,E.S.の言及

【ダービー】より

…イギリスの政治家。オックスフォード大学を卒業して下院議員となり(1822),はじめホイッグ党に属した。アイルランド事務相(1830‐33)を経て植民相となり,奴隷制廃止法案の成立に尽力したが,1835年から保守党に移り,第2次ピール内閣の植民相となり(1841‐44),44年には上院議員となった。しかし,穀物法廃止問題で党首ピールと衝突し党は分裂,46年以降,ディズレーリとともに停滞期の保守党を指導した。…

※「Stanley,E.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む