StatuteofMonopolies(その他表記)StatuteofMonopolies

世界大百科事典(旧版)内のStatuteofMonopoliesの言及

【工業所有権】より

…それは物権法的な法律構成をとってはいるものの,実体は新規なアイデアや信用の化体したマークの独占的利用権である。独占権(モノポリー)と呼ばれるものは,古今東西を問わず存在したが,それが権利としての体系を整えたのは,1474年のベネチア特許法が最初であり,その後イギリスの1624年の専売条例Statute of Monopoliesに引き継がれた。これらは,海外の優れた職人を招き自国の産業を振興するために必要な法制であったが,産業革命以降は発明等のアイデアを保護することにより産業の発展を図り,また信用を保護することにより経済秩序の維持を図る必要が生じ,それが現代の工業所有権法となった。…

※「StatuteofMonopolies」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む