strawberrymark(その他表記)strawberrymark

世界大百科事典(旧版)内のstrawberrymarkの言及

【あざ(痣)】より

…しかしながら新生児の上眼瞼や後頭部にしばしばみられる淡紅色斑は多くは1歳以前に消失する。イチゴ状血管腫angiomatous nevus∥strawberry markは生まれたときには認められないが,生後1ヵ月以内から徐々に鮮紅色ないし暗赤色のやわらかな腫瘤として盛り上がってくる。イチゴを半分に切って置いたような外観で,鮮やかな赤色を呈する。…

※「strawberrymark」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む