Sudatta(その他表記)Sudatta

世界大百科事典(旧版)内のSudattaの言及

【祇園精舎】より

…インドのシュラーバスティー(舎衛城,舎衛国)にあった僧院で,祇樹給孤独園(ぎじゆぎつこどくおん)精舎の略称。ジェータ(祇陀,逝多)太子の園林にスダッタSudatta(須達)長者(給孤独長者Anāthapiṇḍada)が釈尊とその教団のために建てたもの。スダッタ長者は修道に適した最勝のその地を得るために,財力を示そうとして園内に金銭を敷きつめたという。…

※「Sudatta」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む