supercooling(その他表記)supercooling

世界大百科事典(旧版)内のsupercoolingの言及

【冷却】より

…冷却速度をさらに大きくすると,パーライト変態は起こらず,マルテンサイト変態を起こす。【福本 俊彦】
[過冷却supercooling]
 相転移(一次)を起こす転移温度より低温になっても転移が起こらず,もとの相(高温相)が存在する現象,あるいはその状態を過冷却といい,過熱の逆の現象である。凝固点以下の温度の液体(過冷却液体)は,その一例で,これは液体を静かに保ってゆっくり冷却することによって実現できる。…

※「supercooling」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む