Tantrism(その他表記)Tantrism

世界大百科事典(旧版)内のTantrismの言及

【タントラ】より

…最古のものは7世紀ころの成立とされる。これらに盛り込まれた教えのことを,英語ではタントリズムTantrismというが,これは,ベーダ以来の正統的教義を底流に置きながらも,ベーダ的伝統が軽視,あるいは否定していた要素を前面に出し,全体として秘儀的となっている。それは,ウパニシャッドなどと同じく解脱を求めるのであるが,しかし,この世を厭う出家主義という方向をとるわけではない。…

※「Tantrism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む