terno(その他表記)terno

世界大百科事典(旧版)内のternoの言及

【バロン・タガログ】より

…後者はマルコス大統領が好んで身につけたので,マルコス・タイプとも呼ばれる。女性の正装はテルノterno(ないしテルナterna)という裾の長いワンピース・ドレスで,パイナップルの繊維で作ったクリーム色の布地に細かい刺繡がたくさん施されている。バタフライ・スリーブ(〈チョウの羽〉の意)と呼ばれる釣鐘袖が特徴で,かつては上層階級の間でのみ用いられたが,今日では村の祭りに欠かせない衣装となっている。…

※「terno」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む