《TheChineseGlobeMagazine》(その他表記)TheChineseGlobeMagazine

世界大百科事典(旧版)内の《TheChineseGlobeMagazine》の言及

【万国公報】より

…中国,清末にアメリカ人宣教師アレンYoung J.Allen(中国名は林楽知)が中国語で出版した雑誌。1868年(同治7)9月の創刊時は《教会新聞The Church News》という名の週刊誌であったが,300号を契機に,74年9月以降83年まで月刊誌となり《万国公報The Chinese Globe Magazine》の名称で刊行。6年間休刊後,89年(光緒15)2月からは《万国公報Review of the Times》と英文標題を改め,英米独のプロテスタント組織広学会の援助で1908年まで228冊が出版された。…

※「《TheChineseGlobeMagazine》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む