thermopause(その他表記)thermopause

世界大百科事典(旧版)内のthermopauseの言及

【熱圏】より

…上層大気の高度90kmより500kmまでの,気温が高度とともに上昇している部分をいう。高度90kmで気温は氷点下80℃程度で,ここから高度200~250kmにかけて気温は急に上昇し,それより上では気温上昇率は緩やかになり,高度350~500kmの熱圏界面thermopauseで一定値に近づく。熱圏の加熱源は太陽の極紫外放射で,熱圏温度は太陽活動度によって支配され,大きな日変化を示すのが特徴である。…

※「thermopause」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む