Thermopylai(その他表記)Thermopylai

世界大百科事典(旧版)内のThermopylaiの言及

【テルモピュライの戦】より

…前480年,第2回ペルシア戦争における史上有名な合戦。北ギリシアを南下進撃してくるペルシア軍に対してギリシア連合軍は,海軍をアルテミシオンに,地上軍を隘路(あいろ)テルモピュライThermopylaiに配置して,これを第1次防衛線とした。テルモピュライ守備についたスパルタ王レオニダス麾下(きか)の連合軍は海軍と呼応してよくクセルクセス1世の前進を阻止したが,ついに攻勢に出たペルシア軍との間に3日間にわたる死闘が展開された。…

※「Thermopylai」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む