thinkfactory(その他表記)thinkfactory

世界大百科事典(旧版)内のthinkfactoryの言及

【シンクタンク】より

…公共政策や企業戦略の策定に資することを目的とした研究を行う組織をいう。think factory,brain bankなどの表現が用いられることもあり,日本ではシンクタンクや総合研究所という言葉を用いることが多い。語源は明確でないが,1900年代初頭に頭脳を意味するイギリスのスラングとして登場した。…

※「thinkfactory」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む