Thoroughbred(その他表記)Thoroughbred

世界大百科事典(旧版)内のThoroughbredの言及

【ウマ(馬)】より

…毛色は葦毛,鹿毛,栗毛が多い。(2)サラブレッド種Thoroughbred(イラスト)イギリスの在来馬にアラブ種などの東洋馬を交配して成立した競走馬。外貌は優美で気品があり,毛色は鹿毛,黒鹿毛,栗毛が多い。…

【サラブレッド[種]】より

…イギリス原産の競走用のウマの1品種(イラスト)。17世紀から18世紀にかけてイギリスに輸入されたアラブ種やバルブ種の東洋馬を在来種と交配し,その交雑種から競馬という能力検定を経て作出された駆歩(かけあし)gallop能力の優れたウマで,1791年以来血統登録が続けられている軽種・純血種の代表的品種である。現存する本種の父系をたどるとダーレー・アラビアンDarley Arabian,バイアリー・タークByerley Turk,ゴドルフィン・アラビアンGodolphin Arabianの3頭に到達する。…

※「Thoroughbred」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android