Tiahuanacoide(その他表記)Tiahuanacoide

世界大百科事典(旧版)内のTiahuanacoideの言及

【ティアワナコ文化】より

…ボリビアの標高4000mを超えるアンデス南部高原,チチカカ湖に近い荒涼とした草原にあるティアワナコTiahuanacoを中心とする文化。中・北部アンデスのチャビン文化よりは新しく始まり,典型的なティアワナコ文化期を経て,ペルーのワリ文化とともに周辺地域に拡張して第2の文化的ひろがりを実現したティアワナコイデTiahuanacoide期にいたる100‐1200年の文化であることが知られている。中心となるティアワナコは大宗教建造物群からなり,その壮麗さと,巧みな石造技術については,スペイン人記録者や多くの旅行者により早くから西欧諸国にも紹介されていた。…

※「Tiahuanacoide」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む