tops'lschooner(その他表記)topslschooner

世界大百科事典(旧版)内のtops'lschoonerの言及

【帆船】より

…日本でも幕末から明治,大正,さらに昭和10年代まで西日本を中心に広く使われた。(7)トップスルスクーナーtops’l schooner スクーナーの前のマストの上のほうにだけ横帆を展ずる。このトップスルは荒天の追風にとくに重宝であった。…

※「tops'lschooner」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む