Turicum(その他表記)Turicum

世界大百科事典(旧版)内のTuricumの言及

【チューリヒ】より

…チューリヒ湖(面積88km2)の湖尻,リマトLimmat川をはさんで発展した町。ローマ時代には,リマト川左岸の氷堆石の小丘リンデンホーフに城塞が作られ,トゥリクムTuricumとよばれ,河川交通の監視所(関税徴収所)となっていたが,都市ではなかった。フランク王国の時代に入って,853年にルートウィヒ2世(ドイツ人王)は娘のためにフラウミュンスターFraumünster修道院をリマト川左岸に建立し,同時にリンデンホーフに新しく王城を建設した。…

※「Turicum」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む