underpinning(その他表記)underpinning

翻訳|underpinning

世界大百科事典(旧版)内のunderpinningの言及

【アンダーピニング】より

…既設構造物の基礎を補強する工事のこと。アンダーピニングunderpinningとは,元来,構造物の支えの意。構造物の建設中あるいは完成後,設計時に考慮した値より構造物の荷重が増加した場合,構造物の施工後に地下の状況が変化して基礎の支持力が不足する場合,既設構造物の下に地下構造物を新たに築造する場合,既設構造物に接近して深い掘削を行う場合など,既設構造物が沈下するおそれがあるときや,既設構造物を高い位置にもち上げるとき,あるいは既設構造物を新たな場所に移動するときなどに実施される。…

※「underpinning」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む