Uratelornischimaera(その他表記)Uratelornischimaera

世界大百科事典(旧版)内のUratelornischimaeraの言及

【ブッポウソウ(仏法僧)】より

…一般にブッポウソウ亜科の鳥に比べて羽色がややじみで,胸腹部は白っぽいか,うろこ状の褐色斑がある。オナガジブッポウソウUratelornis chimaera(英名long‐tailed ground roller)は荒地や乾燥地に生息し,他の4種は森林にすむ。 ブッポウソウ目Coraciiformesは,カワセミ科,コビトドリ科,ハチクイモドキ科,ハチクイ科,オオブッポウソウ科,ブッポウソウ科,ヤツガシラ科,カマハシ科,サイチョウ科の諸科に分類され,その特徴の一つは,3本の前趾(ぜんし)が基部で互いに癒着している(合趾足(ごうしそく))ことである。…

※「Uratelornischimaera」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む