Vega,G(読み)VegaG

世界大百科事典(旧版)内のVega,Gの言及

【対数】より

aを1でない正の数,xを任意の正の数とすると,auxとなる実数uが定まる。このuを〈aを底(てい)とするxの対数〉といい,u=logaxと書く。またこのとき,xuの真数という。aを定めて,xの値に対するlogaxの値を与える数値表を対数表という。対数の基本的な性質としては, loga1=0,logaa=1  ……(1)  logaxy=logax+logay  ……(2)  loga(x/y)=logax-logay  ……(3)  logaxpplogax (pは任意の実数)  ……(4)  対数表によってx,yの対数logax,logayを求め,和logax+logay=logaxyを計算して,対数表を逆に引くことによりlogaxyの真数xyを求めることができるから,真数の乗法が対数表によって対数の加法で置き換えられる。…

※「Vega,G」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む