Venidium(その他表記)Venidium

世界大百科事典(旧版)内のVenidiumの言及

【ベニジウム】より

…南アフリカに約20種あるキク科ベニジウム属Venidiumの1種。カンザキジャノメギク(寒咲蛇の目菊)ともいわれる。切花や鉢植え,花壇に冬から春の花として栽培することが多い。草丈30~90cm,葉は倒披針形で羽状に深裂し,茎,つぼみともに深々とした綿毛におおわれている。頭花は径6~7cm,周辺の舌状花は美しいオレンジ色で,弁底に漆黒色の帯斑(おびふ)があり,これが蛇の目に見える。花心の管状花は小さく,暗紫色で光沢があり,1茎1花で,日中に開き夕刻には閉じる。…

※「Venidium」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む