VeresP.(その他表記)VeresP

世界大百科事典(旧版)内のVeresP.の言及

【ハンガリー】より


[社会主義期]
 第2次大戦後,ハンガリーは,諸党間の抗争を経て1949年人民共和国になった。50年代までは,戦前活躍した農民派の作家サボーSzabó Pál(1893‐1970),ベレシュVeres Péter(1897‐1970),ネーメトら,また亡命先や獄中から社会復帰したデーリやイレーシュIllés Endre(1895‐1974)らコミュニスト作家が長編を次々に発表した。しかしこの時期は,ラーコシの個人崇拝の時代で,文学においても教条主義がみられ,真の戦後文学が開花するのは56年のハンガリー事件以降である。…

※「VeresP.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む