VisaCard(その他表記)VisaCard

世界大百科事典(旧版)内のVisaCardの言及

【バンカメリカ[会社]】より

…そして,30年のBank of America of Californiaとの合併までに現在のBank of Americaの原形となる広範な支店網がつくられた。36年,息子のローレンスLawrence Mario Giannini(1894‐1952)の手に経営が移って後もリテール銀行としての伝統は引き継がれ,個人金融,住宅金融で先駆的な活動をみせ,58年にはバンカメリカード(のちのビザ・カードVisa Card)を開発している。一方,第2次大戦中の太平洋岸での航空機産業の発展以後,重工業部門への融資も飛躍的に拡大し,またやや遅れたものの60年代には積極的な海外支店網の拡充に努めた結果,国内約2000店,国外100店余りを有する世界でもトップ・クラスの銀行に成長した。…

※「VisaCard」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む