Vishnevskaya,G.P.(その他表記)VishnevskayaGP

世界大百科事典(旧版)内のVishnevskaya,G.P.の言及

【ロストロポービチ】より

…指揮者としては,68年モスクワのボリショイ劇場でデビュー,77年以来ワシントン・ナショナル交響楽団の音楽監督を務めている。ピアノも堪能で,名歌手で夫人のビシネフスカヤGalina Pavlovna Vishnevskaya(1926‐ )の伴奏をしばしば受け持ち,息の合った演奏を聴かせる。1958年初来日。…

※「Vishnevskaya,G.P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む