VISSR(その他表記)VISSR

世界大百科事典(旧版)内のVISSRの言及

【気象衛星】より

…衛星観測用センサーシステムのおもな機能は次の通りである。(1)可視赤外回転走査放射計visible and infrared spin scan radiometer(略称VISSR(ビッサ))0.5~0.75μmの可視光と,水蒸気等による吸収が少なく温度観測に適した10.5~12.5μmの赤外光に感度を持ち,分解能は衛星直下点でそれぞれ1.25km,5kmで,直下点から離れるにつれて低下する。衛星の1分間100回の自転(衛星の姿勢を一定に保つために衛星をこまのように回転させている)を利用して,北極側から走査鏡で地球を西から東に走査する。…

※「VISSR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む