VladimirAndreevichStaritskii(その他表記)VladimirAndreevichStaritskii

世界大百科事典(旧版)内のVladimirAndreevichStaritskiiの言及

【イワン[4世]】より

…この時期,対外的にはカザン・ハーン国とアストラハン・ハーン国の併合に続いて南方のクリム・ハーン国にも遠征軍が送られたが,イワンは北方への進出を優先させて1558年リボニア戦争を始め,アダシェフなどと対立した。彼は1553年重病で危うかった時,多くの重臣が彼の意に反して従弟のウラジーミル公Vladimir Andreevich Staritskii(1533‐69)を後継者に推して以来,彼らに対して不信の念をもっており,60年アダシェフらを追放して国政を専断し始めた。イワンはリボニア戦争を継続する一方でオプリチニナ体制をしき,ウラジーミル公はじめ多数の有力貴族を倒し,また敵国との通謀の疑いでノブゴロドを破壊した。…

※「VladimirAndreevichStaritskii」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む