volgare(その他表記)volgare

世界大百科事典(旧版)内のvolgareの言及

【イタリア語】より

…この方言は古典ラテン語の長短の対立に基づく母音体系に代わって俗ラテン語に現れた,/i,e,ɛ,a,ɔ,o,u/という7母音体系をそのまま今日に伝えている。 書き言葉としてラテン語を用いる伝統が根づいているイタリアで,〈俗語volgare〉(ラテン語に対してイタリア語はこう呼ばれた)が文学語として用いられ出した時期はかなり遅かった。ともあれ,この俗語を用いて書かれた最古の記録は,イタリア語であるともラテン語であるとも解釈し得る短い〈ベローナの謎〉(800ころ)を別にすれば,960年3月にさかのぼる〈カプアの判決文Placito Capuano〉のなかに見いだされる。…

※「volgare」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む